検索
花粉の準備
- oononashien
- 2022年3月31日
- 読了時間: 1分
梨の蕾もぷっくりしてきて、開花間近になってきました。
昨日から花粉をとるための花取り作業に入りました。
開く前の花を手作業で集め、いろいろな工程を経て中の花粉を採取していきます。
農家さんによって、輸入花粉を使用するところやハチや混植を利用するなどして人工受粉しないところと様々なのでこの作業をしない農家さんもいます。
でも上手く受粉するかどうかで今年の収穫量や出来が変わってくるので、どの農家さんもこの時期の天候などは注視しています。
今日は生憎の雨ですが、開花時期にはいい天気で迎えられることを切に願います。
↓↓インスタでも梨園の様子を発信中!!ぜひフォローお願いします!↓↓
最新記事
すべて表示本日、愛宕梨完売しまして、今季の梨販売はすべて終了いたしました🍐 今年もたくさんのお客様にご来店いただき、感謝の気持ちでいっぱいです🙇♀️ その一方で、提供が間に合わずお店を一時閉店する日や不作で梨の販売ができない日が多く、楽しみにしてくださっていたお客様には大変申し...
王秋🍐愛宕🍐 本日より最後の収穫分の販売です😊 箱詰品もご用意できております📦オンラインショップでも少し販売していますので、是非ご利用ください🥰 梨加工品🥤も販売中です😋 ●庄内梨シェイク・フローズン🥤 ●梨バター味わうワッフルバー🧇...
Comments